【外部活動】講習会 in 群馬

こんにちは!
暖かい日が増えて来ましたが、
昨日の雪で、気温が低め。
一雨毎に温かくなると昔から
言いますけど、もう嫌や。。。


だいぶ前になりますが、群馬県高崎市に行きました。
ぐんまちゃん、以外とかわいいです。

今回は、高崎のサロンさんに
隣店講習です。

ロレアルIDアーティストとしての
お仕事。

【ロレアルIDアーティストとは?】

取引エージェント様、サロンオーナー様、 当事業部担当セールスの3者の推薦を受け

● 知識(教育理念の理解、毛髪科学、     
    カラー・パーマ理論)
● 実技(ロレアル理論に基づいた
    カット・パーマ・カラー
    スタイリング 技術実践) 
● プレゼンテーション

の3項目で試験を行い認定を受けた
ロレアル公認講師です。

おもな活動として

● ロレアル及びエージェント様の依頼   
     によるサロン様講習活動 
● アカデミーセミナー講師
● イベントヘアショー
●トレンド提案

など幅広く活動しております。
今年からこの10名に、
2名のアーティストを加えて
12名になりましたが、
それでも日本に12名しかいない
アーティスト集団です。

みんな、かっこよくて、
いかにもデキる感ありますね。

僕は・・・
大丈夫か・・・?
(後ろにいる水越さんも大丈夫か?)

でも、ちゃんとやります。
コンテストの審査員を務めてみたり
ワークショップを開いたりしています

ちゃんと教えます。

で、今回は高崎でサロンさんに
講習に行かせていただきました。

隣店先のサロンさんも
定休日にこうやって勉強をするような
頑張ってるサロンさんです。

2016.S/SのIT LOOKSである
【my rose cheri】
を軸にカット、カラーの展示、実習。

おこがましくも、教える立場。
こちらもしっかり準備していきます。

毎回、講師を務めるたびに思います。

きっと自分が一番、為になってると。

そして、講師をする様になってから
確実に学び方が変わりました。

それは、
『アウトプットを前提に学ぶ』
と、言う事です。

アウトプットするという事は、
学ぶ段階で、曖昧なものを無くして
いかないといけません。

自分でもよくわからないものを
教える事は出来ませんからね。
(たまに鋭い質問にドキッとしますが)

今回もかなり勉強になりました。

その学びは、自身の担当するお客様や
スタッフ達の役に立てると思います。
(最新の情報、スタイルを提案!)

これからも、講師もサロンワークも
頑張っていきます!

今後ともよろしくお願いします!



さて、ぐんまちゃんのぬいぐるみを
娘に買って帰ります。

次は、ふっかちゃんが欲しいそうで
深谷のサロンさん
オファーお待ちしておりますw

SHuSaKU NisHIYaMA.mode

千葉県浦安市の美容室 VISAGE fine 西山周作のBLOG "UNLEASH THE STAR IN YOU" 『貴方の中の輝きを解き放て』 移り変わる季節の中で、日々変化するmodeを中心に、サロンの中で巻き起こるデザインやエピソードを綴ります。 その一つのデザインやエピソードが貴方の背中を押してあげられますように。 願いを込めて☆

0コメント

  • 1000 / 1000